Category: Information

Home > Information

新年のご挨拶 / スタジオクリーニング

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 みなさんは今年「書初め」されましたか? 2024年のモノリスファクトリーは、書初めではなくスタジオの「塗り初め」からスタート。 特別に初日の出のように眩い塗装屋さんにもお越し頂き、新年を迎えるにふさわしい晴れ晴れとした気持ちでStudio 1 Whiteと、Studio 3 Chromakeyを塗りなおしました! なんとこの塗装屋さん、普段は弊社の音響スタッフ。 番組の収録や、MA室でのナレーション収録、整音作業から音楽のミキシングまで幅広く行っております。 スタジオのみではなく、MA室に関しても 法人でのご利用はもちろん、個人の方の配信や収録も承っておりますので、ぜひこの機会にご検討ください!

MA室レンタル開始

MF晴海スタジオのMA室単体でのレンタルが正式にスタートいたしました。   MA室は各スタジオやコントロールルームともパッチしており 例えば配信スタジオとして他のスタジオを利用し生放送をしながら「天の声」の演出を行うことや、マルチトラックレコーディング、ミックス、マスタリングを行うことも可能です。 モノリスファクトーには経験豊富なエンジニアも多数在籍。 スタジオでの撮影からMA室でのナレーション収録、ポスプロまでワンストップで行えるのがモノリスファクトーの強みです。 もちろんMA室単体でのレンタルや、個人でのレンタルも歓迎しております!   DAW AVID ProTools Ultimate PC Apple MacPro 2019 Rack CTO(HDX Card) I/O AVID MTRX SURFACE AVID S1 SyncGenerator AVID Sync X Microphone NEUMANN U87 Ai STUDIO SET Speaker ADAM Audio S2V Communication TRITECH CMC-20A 追加機材が必要な場合は別途レンタル料が発生いたします 機材のレンタルについてはこちらをご確認ください  

ライブ配信の費用を抑えるには?

効果のある配信は行いたいがコストは抑えたい。 コマーシャルの場としても利用されるライブ配信を企画するなら必ず考える費用対効果。 例えばグリーンバックのスタジオをレンタルし、クロマキー合成を使ってライブ配信を行う場合 最低限必要になる機材はカメラ、マイク、照明 それらをコントロールするスイッチャーやミキサー そして配信を行うストリーミングPCとなります。 ライブ配信は決まったけれど、どうコストパフォーマンスを上げるのか? 方法はたくさんありますがその中からいくつかをご紹介します。 ・使用機材を減らす ・高性能な機材を「少数精鋭」的に使い、レンタル数を減らす ・設営時間を短縮し、レンタル時間を減らす ・弊社へ技術ご依頼頂き、人件費を減らす。 使用機材を減らす 最もシンプルな方法で、直接的に料金を抑えることができます。 例えば…… ・カメラを減らす = カメラマンの人件費も削減可能。 ・キャラクタージェネレータを使用しない。 ・照明を減らす。 などですが、大きなデメリットとして 番組内で表現できる演出も減るというものがあります。 ・演出が減るので視聴者を飽きさせてしまう。 ・スタッフ1人にかかる作業比重が大きくなる。 という問題があります。 ライブ配信でコマーシャルをするにおいてとても重要な 「新規視聴者」や「リアルタイム視聴者数」を手放す事になるので とてもリスキーなコスト削減方法になります。 高性能な機材を「少数精鋭」的に使い、レンタル数を減らす 「機材を減らす」方法と違い、番組内でできる演出を減らさずにコスト削減ができます。 複数の機材を使う必要のある演出を、1つの機材で実現可能なので 必然的に設営時間 = レンタル時間を減らすこともできます。 例えば…… ・RGB対応の天井照明を使い、照明のレンタル数を減らす。 ・フレームシンク機能のあるスイッチャーを使い、コンバーター数を減らす。 ・扱う音声をMADI-DANTE変換を使い、ミキサーに直接デジタル信号で入力することで  アナログケーブル、デエンベデッダ、エンベデッダが不要に。  更にオールデジタルになり、音質の向上も見込めます。 設営時間を短縮し、レンタル時間を減らす MF晴海スタジオではスタジオのみレンタル (箱貸し) の他に 天井照明や32インチモニター、各種ケーブル類を含めた付帯設備や周辺機材レンタルの他に、コントロールルームのレンタルも行っております。 映像・音声ソースをすべてのスタジオと相互に一括で扱えるコントロールルームを利用することで 設営時間の短縮 = レンタル時間の短縮だけでなく、スタジオ内を広く使えるメリットもあります。 普段から使い慣れた機材の持ち込みも可能なサイズのデスクを備え付けておりますので スタジオをご利用の際は、ぜひコントロールルームも合わせてご利用ください。 モノリスファクトリーでは 最低限の機材・料金で配信のクオリティを上げられるよう お客様ひとりひとりのご予算に合わせお見積りを作成しております。 配信技術のご依頼を頂けましたらスタジオレンタル料金から20%OFFもしておりますので ライブ配信の際はぜひご依頼ください。

ウェビナーとは | イベント展示からライブ配信へ

コロナ禍において、現在イベント展示からウェビナーへと変更を検討しているお客さまも多くいらっしゃるか思います。今回はイベント展示と同様の成果を上げるためにウェビナーの情報をお届けいたします。ウェビナーを成功へと導くため、そのメリットとデメリットを知っておく必要があります。   >>目次 1,ウェビナーのメリット 2.ウェビナーのデメリット 3.デメリットの補うためには?         1.ウェビナーのメリット ・コスト面 ウェビナーはわざわざ来場する必要がありません。そのため、来場者に対応するコスト・ブースの施工・輸送等多くのコストを抑えることができます。   ・無制限の来場者 ウェビナーはインターネットの環境さえあればどなたでも視聴可能です。また場所的制約も存在しないため、”来場者が入れない”ということもありません。   ・アーカイブ保存 映像データとしての展示となるため、生放送でのウェビナーであったとしてもそのままアーカイブとして保存し、お客様の営業資料等にすることが容易です。   ・多数の動線の確保 ウェビナーは1か所から、多数の掲載プラットフォームに展開することが可能です。 動画プラットフォーム、生放送プラットフォーム、お客の保有のホームページ等、実際の展示とは異なり集客が容易です。   ・同時コミュニケーション IoTテクノロジーを使ってリアルタイムのアンケートをおこなったり、大勢の視聴者と同時にコミュニケーションが可能です。実際の展示では必要だった人員の削減にもつながります。       2.ウェビナーのデメリット ・触覚、嗅覚、味覚等を伝えることができない 映像として商品・サービスを視聴者に伝えるため、実際の匂いや肌触りなどを体験することができません。 お客さまの商材によってはその魅力が伝わりにくい可能性もあります。   ・1対1に向かない 1対1のウェビナーは費用体効果が悪く推奨はできません。 実際に商材に触れることはできないためその熱量も実際の商談にくらべ劣ります。契約や成約が大詰めとなった段階へのお客様には向きません。   ・掲載方法によって視聴者のインターネットリテラシーが要求される ウェビナーの掲載方法はYouTubeなどの動画プラットフォームやZoomなどのチャットツール、その他さまざまな方法があります。 視聴者には少なくともそれらを使用することが可能なことが要求されます。   ・多数のプラットフォームそれぞれの掲載方法を知る必要がある プラットフォームによって掲載方法は様々あります。リアルタイムや生放送のウェビナーを開催する場合、事前にセットアップをする必要があります。 また掲載準備がととのったらそれを視聴者に伝える必要があります。ウェビナーは大掛かりな展示会とは違い ”ほかの展示のついでに見る”といったことは起きず主催側で事前の通達が必要となります。   ・安定した通信回線が主催側に必要 ウェビナーを開催するにあたって、安定した通信回線が必要になります。 不安定な回線は映像の乱れや、ユーザビリティの低下と視聴者の退席を招きます。   ・映像演出要素が必要となる 実際に商品やサービスを触れるわけではないため、パワーポイント等で資料を補填する必要があります。 大掛かりなウェビナーになるとVRやAR、XRといったバーチャル演出を伴ったものをあります。       3.デメリットの補うためには?   ・視覚と聴覚で最大限に伝える より触感や嗅覚を伝えるために、ウェビナーの登壇者以外の出演者による反響(いわゆるリアクション)が必要になる場合もあります。 またカメラでの演出などで、より印象的な画角で伝えることが重要になります。   ・少数向けの演出 より多くの熱量を伝えるためには、一定時間のQ&Aなどの時間を設ける必要があるかと思います。 また、商材に対するよくある質問や、導入事例など、ウェビナーだからこそ公開しやすい情報を提供することで補うことが重要になります。   ・掲載方法の多展開 より視聴しやすい環境を構築するため、多数のプラットフォームで展開することが現在の主流となっております。 使いなれているプラットフォームは視聴者によって様々あるため、それらに同時に対応する必要があります。   ・掲載方法によるノウハウを知る 事前準備が大変な場合は専門家に頼ることも検討する必要があります。 イベント展示の舞台監督と同じように、現在数多くのウェビナーディレクターが活躍しています。   ・通信回線の導入 社内に安定した回線がない場合は追加の回線や、専門の配信スタジオでの収録することを検討することも必要となってきます。   ・映像専門家に依頼 商材やサービスをより魅力的に伝えるために、ウェビナーならではの演出を取り入れてみてはいかがでしょうか。 アンケート機能や、CGにより補足説明、詳細の資料の提供などは、ウェビナーならではの演出です。 ライブ配信の専門家に依頼することも検討してみてはいかがでしょうか。

SHURE AXT 1.2GHz帯ワイヤレスマイク 導入

MF晴海スタジオではスタジオをレンタルされた方向けに、機材のレンタルも行っております。 レンタル機材のリストに新たに、SHURE AXT Digital 1.2GHz帯のワイヤレスマイク送受信機が追加されました。 クリアな音声で配信のクオリティアップや、ポスプロに掛かる時間の大幅な短縮が見込めます。 また1.2GHz帯を使用した安定した接続で、撮影中・生配信中のトラブルを未然に防ぎます。 レンタル機材は ラベリア (AD1) 8台、ハンドマイク (AD2/SM58) 8本、受信機 (AD4Q) 2台をご用意し 最大で8波の同時使用が可能です。 (1セットレンタルで、 ラベリア4台、ハンドマイク4本、受信機1台となります。) すべてのレンタル機材の料金表はこちらを SHURE ATX Digitalの詳細スペックはSHURE公式ページをご覧ください。 配信スタジオなら、ぜひMF晴海スタジオをご利用ください。

本社移転について

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 このたび、スタジオ拠点移動とともに本社も以下へ移転させて頂く事になりました。 〒104-0053 東京都中央区晴海3-10-1 Daiwa晴海ビル5F 引き続き株式会社モノリスファクトリーをご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

スタジオ移転について

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、建物老朽化にともないスタジオ拠点をDaiwa晴海ビル移転させて頂く事になりました。 これを機に社員一同、気持ちを新たに、より一層社業に専心する所存でございます。 お客様へは9月より順次情報お送りさせていただきます。

Company

株式会社モノリスファクトリー
本社・晴海スタジオ:〒104-0053
東京都中央区晴海3-10-1
Daiwa 晴海ビル5F